MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 子育て
  • 美味しいもの
  • 子連れおでかけ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせはこちら
  • サイトマップ
関西の美味しいものと子育てのこと
  • ホーム
  • プロフィール
  • 子育て
  • 美味しいもの
  • 子連れおでかけ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせはこちら
  • サイトマップ
関西の美味しいものと子育てのこと
  • ホーム
  • プロフィール
  • 子育て
  • 美味しいもの
  • 子連れおでかけ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせはこちら
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 【業務スーパー】ワンオペ週末に!簡単!型抜きクッキー作り!

    【業務スーパー】ワンオペ週末に!簡単!型抜きクッキー作り!

    2022 12/13
    子育て
    2022-11-01 2022-12-13
    Cookie time with children
    • URLをコピーしました!

    こんにちは〜!

    今回はワンオペの週末に3歳8ヶ月の娘と
    お家で簡単にクッキー作りを楽しめたので、ぜひ皆さんに紹介させてください!

    はな

    この記事はこんな方へおすすめ!

    ・ワンオペの週末に子どもと楽しめることを探してる方
    ・お菓子作りが苦手だけど挑戦したい方
    ・雨の日にお家でできることはないか探してる方
    ・業務スーパーのおすすめ商品を知りたい方

    もくじ

    まずは、業務スーパーでこれを買いましょう!

    業務スーパーで見つけたこちらの商品🍪
    商品名は「Cookie Dough」バタークッキー生地 税込300円前後
    賞味期限は半年ほど
    業務スーパー内 アイスや冷凍のお菓子のコーナーにあります!

    クッキー生地100gが3本入っています!作り方は本当に簡単!
    ただ切る、伸ばして型抜きして、焼く。以上です!これはもう最高!

    作り方は?本当に簡単?

    パッケージの裏に記載の作り方は下記です👇

    1. 約15分、室温で半解凍した本品を約1cm幅に切ります。又は、伸ばして型抜きします。
    2. 天板にクッキングシートを敷き、約2cmの間隔をあけ、①を並べます。
    3. ②を予熱したオーブントースター(1200W)で約6分加熱し、取り出してよく冷ますと出来上がりです。

    これだけ!本当に簡単に作れちゃいそうですよね^^

    準備するものはこの4点のみ!

    さらに、私は片付けも簡単にしたかったのでこの4点を用意しました

    • 新聞紙
    • クッキングペーパー
    • 綿棒
    • クッキー型

    綿棒とクッキー型は100均で用意できます♪
    クッキーに顔を書いたり、チョコレートのトッピングをしても楽しそうなので
    100均でそのあたりも買っておいてもいいですね^^

    ボールや泡立て器など混ぜる必要がないと、
    粉が飛び散ったりで片付けが大変になるのが防げるってめちゃくちゃいいですよね〜!
    もちろん洗い物だって、最小限です!

    さあ、エプロンもつけて、用意バッチリ!

    クッキー生地の解凍方法は室温で15分ほど半解凍してからと書いてましたが
    15分ではまだ少し硬かったので娘が待ちきれず、、
    電子レンジで600Wで1分温めると、緩くなりすぎました( ˙_˙ )
    みなさんは30秒とか様子見ながらしてくださいね。

    さあ!早速作りましょう〜!

    では、早速綿棒で伸ばして〜
    ちょっと電子レンジで解凍しすぎて生地が緩かったので
    私は少しだけ、小麦粉を生地と綿棒につけました

    生地を伸ばした後は、好きな型で抜きます!
    娘は粘土の感覚ですごく楽しそうにしていました💗
    綿棒やクッキー型がない場合はそのまま生地を伸ばさず
    棒状のままカットして使うのも簡単でおすすめです!

    3本分の300g使うとこんなにたくさん出来上がります💗
    ちょっと膨らむのでもう少し間隔開けて置きましょう。
    この間隔ではくまさんとうさぎさんが仲良しになりすぎました(笑)

    オーブン?オーブントースター?

    パッケージの説明書きにはオーブントースター(1200W)で約6分と記載がありますが
    我が家のオーブントースターが1200Wかどうかわからなかったのと
    今までオーブンを使ってお菓子作りをしてきたので
    オーブントースターでクッキー?ほんとに焼けるの?焦げない?と
    どうしても疑いの気持ちが消えず。

    自分を信じて(笑)オーブン180℃でひとまず10分焼いて、
    様子を見て、まだ少し焼き色がついていないクッキーもあったので追加2分しましたが
    10年近く使っているオーブンは焼きムラができてしまい、結局何枚かは焦げました。
    おそらく10分ほどでちょうど良さそうです!

    Cookie time with children

    バターの風味がしっかりした、美味しいクッキーの出来上がり💗
    もちろん出来立ても美味しいですが
    少し冷めてからの方が甘さをしっかり感じて、さらに美味しかったです!

    マンション内の仲良しのお子さんに娘がお裾分けにいったら
    お店のクッキーだと思った〜!と喜んでいただけました^^

    クッキーを焼こう!といって
    さまざまな準備から、片付け、焼き上がりまでトータルで1時間もかかりません!

    お昼ごはんが食べ終わって、お片付けをした後に
    クッキーを作って、15時のおやつにクッキーと食べて、、、🍪
    ワンオペでも負担なく、お菓子作りを楽しめたので
    娘は「また明日もクッキー作ろうね!」と大喜びでした〜♪

    我が家は主人がサービス業のため、私が週末ワンオペの時間が多く
    まだ下の子が小さいので、
    3人でどこかへおでかけしたり、公園でガッツリ遊びまわるなどできないので
    他の家庭と比べて、子どもたちに経験させてあげられることが少ないよな〜と日々感じます。

    けど、無理せず私のできる範囲で子どもたちに楽しい時間を過ごさせてあげたい!
    一緒に楽しいことをしたい!さまざまな経験をしてほしい!という思いで
    母はこれからもぼちぼち、気楽に頑張ります〜♪

    ワンオペ週末、雨の日でのお家で過ごす一つとしてもおすすめ!
    ぜひ、皆さんも一度作ってみてくださいね💗
    私は急なワンオペやおうち時間のために冷凍庫に常備ストックしています^^

    何かわからないことがあれば、いつでもお問い合わせよりご連絡ください〜!

    子育て
    • URLをコピーしました!
    はな
    関西在住 34歳
    4歳と1歳の2児の母 現在育休中
    プロフィールはこちら
    カテゴリー
    • 子連れおでかけ (10)
    • 子育て (9)
    • 美味しいもの (12)
    人気記事
    • Umanori osaka
      【大阪千林のりや】味付け海苔!umanoriの購入!予約方法!
    • kidzania koshien food
      【キッザニア甲子園】食事はどうすればいい?4店舗のメニューを紹介!
    • 【神戸三宮】子連れランチ!Mother Moon Cafe
    • wolfgangssteakhouse lunch
      【梅田LUCUA1100】ウルフギャングステーキで子連れランチ!
    • Patisserie SAKIMOTO
      【パティスリーサキモト】即完売!大人気!購入制限10個の塩クッキー!
    アーカイブ
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    もくじ